2012/11/18

初冬の雪山を走り回る犬

雪山を走り回る犬
山の林道を駆ける犬。
八甲田にまとまった雪が降ったというので、リリーと一緒に見物に出かけた。

リリーは、積雪のある場所で遊ぶのが久しぶり。

嬉しそうに、走り回る。

歩き回る。

嗅ぎ回る。

リリーの全ての行動に「回る」が付くほど、リリーは雪の上で生き生きしている。

リリーにとって、山ほど楽しい場所は無いのだ。

リリーの顔つきは、街の日常で暮らしている表情とは大違い。

犬が生きているということは、こういう事だと言わんばかり。

好きな場所での自由な行動。

リリーはつかの間、犬の自由を満喫した。

初冬の雪山を走り回ることで、リリーは、まだ若い生命力の躍動を体感したに違いない。

雪山を歩き回る犬
雪の上を、歩いたり走ったりの繰り返し。

山を眺める犬
山の観察も忘れない犬。

山を歩き回る犬
薮を覗く犬。

山を歩き回る犬
じっと薮の中を見つめる犬。

雪山を走り回る犬
雪の積もった道路を走る犬。

雪山を走り回る犬
薮に埋もれた犬。

雪山を走り回る犬
走って歩く犬。

雪の上で休む犬
ちょっと休憩する犬。

雪山を散策する犬
好奇心の尽きない犬。

雪にまみれた犬
すっかり雪まみれの犬。

Related Posts:

  • 冷え込んだ朝の犬 凍てついた地面に顔をこすりつけるリリー。 日本付近は冬型の気圧配置が強まっていて、北日本では8日にかけて猛吹雪のおそれがあるという天気予報。 いよいよ青森は、厳冬期に入り始めた。 今朝の冷え込みは、この冬一番。 外の空気は身も凍るほど、と言ったら大げさか。 今朝降った雪の匂いを嗅ぐ犬。 犬を散歩に連れ出すヒトは、いつもより厚着して外へ出る。 暖房がきいている家の中では薄着。 外は、外の寒さに合わせて重ね着する。 これがヒトのスタ… Read More
  • 雪だるまのそばを離れない犬 公園の雪だるま。 雪だるまを意識しているのか、いないのか。 横目で雪だるまを見ている。 また、遠くを見る。 今度は向きを変えて。 雪だるまは、じっとリリーを見ている。 雪だるまに接近するリリー。 落ちていた雪だるまの腕をかじる。 朝から気温が高めで、公園の雪がビショビショ雪になりつつある。 ビショビショ雪とは、暖かくなった春先によく見かける雪。 粒子が粗くて、水分を多く含んだ雪質。 シャ… Read More
  • 雪の上で新年の大あくび 目を細めて豪快な大あくび。 新年を迎えて6日目となると、そろそろ正月気分も抜けてくる。 といっても、犬には正月気分っていうのが、あるのか、ないのか。 場の空気には敏感なリリーだから、特別な雰囲気の日が続いているな、ぐらいは感じているかもしれない。 正面を見て。 今日は、ちょっと穏やかな時間が流れている。 リリーは散歩の途中の、公園の丘で一休み。 上空は雲に被われているが、うっすらと青空も見える。 犬の散歩人のリラッ… Read More
  • 大雪の日に、雪ヤブこぎ散歩する犬 雪ヤブこぎが楽しい。 雪に埋もれた道路。 どこを歩こうか? へへ~、どこも楽しいなぁ。 雪は楽しいと、どんどん歩くリリー。 ついに青森市の積雪深が1メートルを超えた。 こんな日でも、リリーの散歩の足は止まらない。 雪ヤブに身を入れて、歩き回る。 その感触がリリーには楽しいのか。 まあ、雪ヤブしか歩けないのが現状なのだが。 雪があろうとなかろうと、散歩には出かけねばならない。 という犬の強い意思が、リリーを動かして… Read More
  • 散歩の途中で猫と出くわした犬 朝の青空散歩は楽しいな。 なんだ、またいつものコースか、かったるい。 あれ?なんか匂うぞ。 むむ、前方に嫌な予感。 やっぱり、ブチ猫野郎だ。 やい、ブチ猫、こっちへ来るなよ。 貫禄のブチ猫。左パンチの用意も周到。 今朝は晴れて、良いお天気。 久しぶりに気分の良い朝の散歩を期待したリリーだったが。 いつものコースで、苦手なブチ猫と出くわす。 リリーは、ただ吠えるだけだが、ブチ猫は手が早い。 左の高速パン… Read More