2013/03/27

座り込んで自己主張する犬

残雪際の土の上で平然と座り込み。
久しぶりに上天気の散歩となった。

穏やかで気分の良い朝である。

好天のせいでリリーの足取りも軽やかだったが、公園の山の上で、その軽やかな足取りもピタリと止んだ。

写真のように、座り込んで遠くを見つめたまま動こうとしない。

おそらくリリーは、公園の奥の残雪の上で遊びたいのだろうが、私はその場所に入りたく無い。

雪がぬかるので歩きにくいし、第一、私は長靴を履いていない。

そこで公園から出て、舗装道路の上を散歩させようと引っ張ったが、リリーは動かない。


この頃、頑固な自己主張が増えた。

自分の意志を曲げようとしないし、その実現のためには簡単にあきらめない。

無理も無い。

一日の大半は、家の中に閉じ込められているか、犬小屋の鎖に繋がれているかなのだ。

だから、大好きな散歩の途中で、自己を主張するぐらいの意思表示があっても良いではないか。

と言う事。

リリーは、そういう顔をして、暖かい陽気の中に座り込んで、じっとしたまま動かない。

まるで、公園の樹木のよう。

公園の樹木は、人間に対して寛容である。

何をされても文句を言わない。

その寛容さを見習え、とリリーが言っているようだ。

ちょっとぐらい私の自由にさせていいでしょう、とそっぽを向いている。

犬と付き合うには寛容さが重要だ。

私は、リリーに引っ張られながら雪の中へ。

押しても引いても動かない。

Related Posts:

  • 9歳の誕生日を迎えた犬 階段に下が、このごろのお気に入り。 今日はリリーの9歳の誕生日。 ではあっても、なにも特別なことはなかった。 たいしたお祝いも、してもらえなかった。 そのことをつまらなく思っているのか。 お気に入りの場所である階段の下で、横たわったまま動かない。 うつろな眼のしらけ顔。 実際に溜息こそつかないが、犬は顔で溜息をつく。 そんな感じ。 そんな態度。 そんな眼差し。 眠っているようで眠っていない。 玄関の方へ頭を向けて、じっと何かを待っ… Read More
  • 犬の寝顔 雪山でのハードなお散歩から帰って、ソファーの上でぐっすり寝込んでいるリリー。 ピクリともしないときがあって、死んでいるんじゃないだろかと触ってみると薄目を開けるが、またすぐに眠り込んでしまう。 寝顔には、まだ生まれたての頃の幼い面影が残っている。 ちょっと笑っている顔のようにも見える。 楽しい夢でも見ているのだろうか。 時々、寝ながら吠えたり唸ったり。 こんな様子を見ると、犬は夢を見る動物なんだと思ってしまう。 この頭の中で、リリーは… Read More
  • 犬の寝顔写真集 目を開けているが、意識は朦朧状態。 リリーの寝顔写真。 リリーは、いろいろな場所で眠る。 本当に眠っているのか、ただ横になって寝ているだけなのか、定かではない時もあるが、よく寝る犬である。 寝ている場所によって顔つきが違うのは、警戒心からか、快適さからか。 とりあえず横になる場所は、リリーにとって、まあまあ落ち着けるところであるらしい。 しばらく居て、どうにも具合が悪い時は、のっそり起き上がって移動する。 … Read More
  • 犬の甘え The dependence of the dog    Please be on my side、mama まだまだ幼犬 いつもは自分の好きな場所で独りで眠るのに、今夜はくっついて離れない。 ソファーもお気に入りの睡眠スペースだが、そこにヒトが座っていると上がってこない方が多いのに、今夜はどうしたことか。 リリーがソファーにいるとき、ヒトが腰掛けると、すぐに退くのが習慣なのだが。 今夜はソファーにヒトと一緒にいて、ヒトの体… Read More
  • 犬の山の砦 ここが私の砦。 リリーは残雪の上を登って、山の頂上の近くの大岩の下にたどり着いた。 山頂直下の急傾斜地の壁に、犬が一匹横たわることが出来るぐらいの平らな場所がある。 ここが私の砦。 とリリーが言っているようだ。 見晴らしが良くて快適で、誰にも知られない場所。 これが私の砦だ。 その日、初めてこの場所に来て、そう思った。 初めて訪れた場所なのに、以前から知っていたような懐かしい場所。 それが私の砦だ。 リ… Read More