2013/03/21

公園の雪の回廊を散歩する犬

犬用?雪の回廊だ。
3月の後半に入ったと言うのに、朝から雪。

昨夜からの積雪は、10センチぐらいだろうか。

久しぶりに公園に行ったら、公園の歩道が除雪されていて、雪の回廊状態になっていた。

雪の回廊の壁の高さは、1メートル弱ある。

リリーは、直進しては顔を上げて周囲の匂いを嗅ぎ、また直進しては顔を上げを繰り返している。

この雪の回廊の散歩コースが気に入ったみたいだ。

駆けたり、座り込んだり、匂いを嗅ぎ回ったり、リリーなりに雪の回廊を堪能している。

この公園の四季の変化に、リリーの散歩の遊び方も変化する。

雪があれば、犬は退屈しない。

雪があれば、ダニもいない。

降り積もった雪は、犬の生活環境を快適にしているのかも知れない。

その雪も、もうじき融けてしまうだろう。

そのことを知っているのか、リリーは公園の雪の回廊から、なかなか離れようとしない。


雪の上の、犬の足跡の匂いを嗅ぐリリー。
何かを見つけて、見つめるリリー。
雪の土手に上がり込んで、座ってしまった犬。

Related Posts:

  • 晴れた日に早朝散歩する犬 公園に着いたら、いきなりゴロゴロ。 今日はお天気が良いので、早朝散歩。 晴れた朝の早朝散歩は爽快だ。 早起きすれば、いつだって早朝散歩ができるのだがねぇ・・・。 今朝は、放射冷却で冷え込んで残雪が固い。 こんな雪の上では、ゴロゴロ遊びが最高さ。 朝日を浴びながら、固い雪の上でゴロゴロするのは気分がいい! リリーは、しばらくゴロゴロに夢中だった。 こんな好天に恵まれた散歩も久しぶりだ。 晴れていて、雪が固く締まっていて、早… Read More
  • 春の大雪の日を散歩する犬 散歩に出発。  夕べから今朝にかけて、20センチほど雪が降った。 春の大雪。 また「南岸低気圧」のせい。 それでもリリーは元気に散歩に出かける。 今日の散歩は、並の散歩ではない。 「春の大雪の日」を散歩しているのだ。 ちょいとー、わかる? 相対性理論かもね? 「春の大雪の日」という時空間を散歩しているのよ。 今日の散歩コースは、大雪のせいで歪められた時空ね。 って、なんのこっちゃ。 こんなに重い雪が空からザ… Read More
  • 雪融けの進んだ街を散歩 好天下の散歩。 朝の散歩のときは、晴れの良いお天気に恵まれた。 気温の高い日が続いたので、街の雪融けが進んでいる。 融けた雪のせいで、アスファルト道路のあちこちに水たまりが出来た。 その水たまりが、朝の太陽にキラキラ光っている。 こういう日は、犬も気分が良いのだろう。 リリーの顔の表情が明るい。 ちょっと口角が、上がり気味だ。 リリーのうれしい顔の、アップ写真が無いのが残念だが。 乾いたアスファルトの上を、足取り軽やかに散… Read More
  • 4月になった青空の下の犬 陽光が強くなって、影もくっきり。  今日から4月。 これから春の盛りが始まる。 芽が出て花が咲く季節だ。 4月に入って、心無しか、青空が濃くなったような気がする。 もう冬ではない、春の青空だ。 犬の気分もうきうき。 自然が勢いづくと、犬も勢いづく。 あっちに向かったり、こっちに戻ったりで、散歩の方角が定まらない。 やっと公園にたどり着いた。 公園の中をうろうろ歩き回ったかと思うと、ペタンと座り込んでじっとして… Read More
  • 新しい春との出会いを楽しむ犬 雪融けの水たまりに入る。 ここのところ暖かい日が続いている。 一日の最高気温が12℃だったり、14℃だったり。 この陽気に、散歩に出かけるリリーの足取りも、ますます軽い。 もう、生まれて7回目の春との出会いだ。 それぞれの春が新鮮で、独特だった。 ひとつとして同じ春はなかった。 今年も、新しい春との出会いが楽しめそうだ。 雪融けの水たまりが、たいそう面白い。 雪が融けて世界が変わりつつあるのだ。 そうリリーは感じてい… Read More