2013/06/30

木陰で涼む犬

今日は暑い。
6月最後の日曜日、郊外の自然公園に散歩に行った。

少し標高の高いところにある公園なのだが、炎天下の暑さは、街と変わらない。

北方系で長毛犬のリリーにとっては、少々つらい季節の真っただ中だ。

いつものように原っぱを走り回ろうとしない。


木陰に座り込んで、ハァハァ熱い息を吐いている。

ボールを投げても追いかけない。

木陰の安楽がいちばんさ。

犬だって熱中症になるのだから。

木陰で瞑想に耽って、暑い時間をやり過ごすのさ。

それが、犬の賢さ。

犬だからといって、いつも走り回ってばかりじゃないのよ。

たまには木陰で哲学するさ。

最良の自然とは何か。

最良の行動とは何か。

自然は私に、どう生きろと言うのか、なんてね。

暑過ぎて、脳みそ沸騰中。

じゃね。


暑いのは苦手。

木陰は涼しくて気持ちよい。


Related Posts:

  • 白い雪のなかに佇む美犬の写真 雪の上に静かに佇む。 雪のなかで撮ったリリーの一枚の写真。 なかなか良い雰囲気に撮れている。 丸い頭の感じ。 眉間から鼻先までのライン。 伏し目がちなまなざし。 リリーさん、なかなかの美犬ですね。 どことなく浅丘ルリ子さんに似ている。 それは、あたりに降り積もった雪のせい? そう、雪の演出力のおかげ。 雪は、山や森の風景を美しくするばかりではなく。 そのなかにたたずむ者をも美しくする。 動かない物は雪の中に埋もれて姿… Read More
  • 一面の雪景色に冬を感じている犬 朝起きたら、雪が積もっていた。 夕べから今朝にかけて、市内にまとまった積雪があった。 雪が積もるまでは秋だったのに。 こうして一晩で、一面の雪景色が現れると冬になる。 その明快な変化に、ちょっと戸惑っているリリー。 今朝は妙にぼんやりしている。 積雪の出現で、世界が様変わりしたような・・・・。 そうか、冬だったんだ・・・・。 あたりをキョロキョロしながら歩き出す。 一年ぶりの雪の感触。 八年目の雪の感触だ。… Read More
  • 落ち葉のあいだから青草を探して食べる犬 落ち葉に埋もれた青草を見つけて食べるリリー。 リリーは、ほんとうによく草を食べる犬だ。 晩秋の公園を散歩中に、落ち葉の陰に青草を見つけた。 りりーは「ラッキー」とばかり、草に近づき、むしゃむしゃ草食い。 食べ出したら止まらない。 食べ出したら、なかなか止めない。 冬の前に草食い。 リリーにとっては冬への準備か。 もうすぐ消えて無くなるのが名残惜しいのか。 もうちょっとすれば、ここら一面は白い雪に被われる。 去りゆく秋を惜… Read More
  • 久しぶりに海の公園を散歩する犬 白い灯台への散歩道も久しぶり。 久しぶりに、リリーを海の公園へ連れて行った。 海辺は雲が多いものの、陽が射し込んで良いお天気。 リリーも楽しそうだ。 なにせ、ドライブ散歩はご無沙汰だったからなぁ。 リリーも遠くへ出かけたくて不満な日々をおくっていたのだ。 たまには潮風も良いもんだ。 こういう場所を歩くのが犬の散歩というものだ。 と言わんばかりに、グイグイと先へ進む。 そこいらの匂いを嗅ぎ回る。 しばらく来ていなかったから、情報… Read More
  • 小雪舞うなか、青草を食べる犬 小雪の混じった青草を食べる犬。 小雪舞う季節になった。 公園の中に、まだ青草が一面に残っている場所がある。 そこへ、リリーはスタスタと向かい。 頭を下げて、草を食べ始めた。 雪片のついた青草は格別なのか、ムシャムシャと食べ続けている。 勢いよくムシャムシャと食べている。 青草と白い雪のドレッシングを楽しんでいるのか。 久しぶりな雪の味を楽しんでいるのか。 しかし、雪の味は、空気中の微少な埃の味。 リリーが思っているほどロマンチッ… Read More