2016/08/22

テーブル(食卓)の下が好きな犬

テーブルの下でうつらうつら。両足でテーブルの脚をしっかり押さえこんでいるところが可愛い。
リリーはテーブルの下が好きである。
一日の内、何回かはテーブルの下に入る。
テーブルの下には、リリー好みの空気が漂っているのだろう。
家の中で、テーブル(食卓)周辺は和みの空間。
ここは、リリーにとって一番和める場所であるかもしれない。

眠り半分のうつろな目。
朝の散歩の後、テーブルの下でくつろぐリリー。
犬と暮らすということは、犬との共通の和みの場を持つことであるかもしれない。
ヒトが安心する場所で、犬も安心する。
そういう場をつくることが、犬を飼うヒトの義務である。
私達は、犬を守ることで、私たちの和みの場を守っているのだ。

今日、関東周辺には台風9号が接近していて、首都東京直撃もありうる状況となっている。
ここ青森市は、まだ平穏であるが、この強い台風が日本列島を北上すれば、かなりの被害が予想される。
ヒトに襲いかかる災害は、犬にとっても他人ごとでは無い。
そう思ってか、思わないでか、テーブルの下でのんきにしているリリー。
守られているという安心感が、リリーの屈託のない姿に表れている。

だがヒトは、そう全能でも無いのだよ。
守り守られるのは、お互い様ということで・・・・。
と微力な飼い主がつぶやいている。

虚脱状態。

頭は、テーブルの真下からちょっと出している。

Related Posts:

  • 犬のお気に入り 外に犬小屋を作ったけれども、リリーはあまり好みではないらしい。 作った当初は、小屋の中に入って昼寝をしていたこともあったが、今は、夜も昼も、小屋の中へはまったく入らない。 家が留守の日中は、小屋に繋がれたクサリを延ばして、家の玄関の前でゴロゴロしている。 少しでも小屋から離れて、家に近づこうとしている風に見える。 家の者が集まる夜になると、家の中に入りたがる。 風除室のガラス戸が引き戸になっているので、手(前脚)でサッシの部分を引っ… Read More
  • 家で死んだようにゴロ寝していた犬が、雪の中で生き返る 退屈のあまりゴロ寝してしまう犬。 家の中で、退屈そうにダラダラしていたリリーが、とうとうゴロ寝してしまった。 腕を折り曲げて、死んだようにじっとしている。 そっと顔をのぞき込むと、目玉がキョロキョロ。 何もすることが無くて横になったのか。 退屈が高じて、ふてくされゴロ寝しているのか。 ゴロ寝しているものの眠ってはいない。 ゴロ寝しながら、ヒトの動きを目で追っているのは、どういう訳か。 ためしに、玄関のドアを開けたら、いつの間にかリ… Read More
  • 年の暮れに風呂場で犬を洗う 風呂場で待機。人待ち顔のリリー。 新年を迎えるにあたって、リリーを洗うことにした。 前回洗ったのは11月の終わり頃。 なので、少々汚れ気味。 若い頃は、洗われるのを嫌がっていたが、この頃はいたって従順。 おとなしく風呂場で待っている。 シャワー開始。 まずはシャワー。 全身の毛をまんべんなく濡らす。 お湯のシャワーだから寒くはない。 頭にシャワーをかけると、気持ちよさそうな表情になる。 その写真が無いのが残念。 シャワーでずぶ濡… Read More
  • ハートのベッドで眠る犬 リリー専用、ハートのベッド。 気に入って頂けたかな? 不満そうな、満足そうな。 この左手のサインは何? リリーの口元を見ると、ちょっぴり満足かな。 先日、リリーは人間のベッドに上がって、気持ちよさそうに寝ていた。 ベッドの上に敷いた、フワフワ敷物が気に入っての行動かなと思い。 そこで、リリー専用のベッドを用意することに。 ベッドと言っても、スポンジマットの上に、フワフワ敷物を敷いただけの代物だが。 用意すると、リリ… Read More
  • 犬小屋に初夏がやってきた ガムを噛むリリー。 朝の散歩の後は、サラミ巻きガムを食べるのがリリーの日課です。 この頃のリリーは、早寝早起きのいい子になっている。 陽気がだんだん暑くなってきているので、犬は夏に向けて体力を維持しようとでも思っているのだろうか。 リリーは体重が重いので、足音も大きい。 リリーが朝早く目を覚ますと、家の者は、リリーの足音で目を覚ますのです。 ヒトも、体力の消耗が激しい夏に向けて早寝早起きをしなければならない。 サラミ… Read More