2017/06/15

犬は夜になると、どうして玄関のタイルの上で寝転ぶのだろうか?

いつの間にか玄関で寝ている。
この頃リリーは、夜になると玄関にいることが多い。
玄関のタイルの上で寝転んでいるのだ。
そこで眠るわけでもない。
横たわって、目を開けている。

玄関で寝転んでいるリリーに私たちが気がついて、彼女に近づくと、リリーもこっちの様子をうかがっている。
「自分に何かをしてくれるのだろうか?」とでも思っているみたいに。
犬は、いつも私たちに「世話」を求める。
それがヒトに対する犬の「会話」なのかもしれない。
「世話」と「会話」。
どちらも「話」という字があるでしょう。
そう、犬はコトバをしゃべらないが、とっても話し好きなのだ。

眠っているわけではない。
暑い真夏なら、犬が冷たいタイルを求めるのはわかるのだが。
夏になったとはいえ、青森は冷涼だ。
まして夜になると、ストーブがほしくなるほど寒くなる。
暑さが苦手な犬にとっては、快適な気候であるはず。
なのにどうして、タイル敷きの玄関で寝そべるのか。

私たちは、夜にテレビを見ていることが多い。
老齢だから、けっこう音量を上げて、テレビを見ている。
アメリカのサスペンス映画なんかをね。

犬にとっては、その音がうるさいのかもしれない。
連続して切れることのない、テレビの大音量。
犬は、その音から避難して玄関へ。
玄関のドアへ背中を押し付け、頭を居間の方へ向けている。

ドアの向こうは外の世界。
そうか。
犬は、私たちを外の世界へ誘っているのか。
それで玄関にいるのだね。
「テレビばっかり見ていないで、夜の闇でも眺めたら」と言っているのかもしれない。

闇のなかに道があって、木が立っていて、草むらがあって。
犬は、夕方散歩した公園の風景に思いをよせている。
公園の向こうに、大通り。
それを渡ってしばらく歩くと、もうひとつ大きな公園がある。

犬は、玄関のドアに背中を押し付けて、夜中の散歩コースをイメージしている。
私たちの方へ目をやりながら・・・・。
犬は絵を描かないけれども、想像力はとても豊かだ。

私たちが、何かの用事で玄関の前を通ると、「えっ、公園へ行くの?」とリリーは目をあげる。
その期待はいつも外れるのだが、犬は期待に胸をふくらませる動物。
だから、期待を持ち続けるために、夜になるとリリーは玄関のタイルの上で寝転ぶ。

横になりながら、こちらの様子をうかがっている。

Related Posts:

  • なんだか不満だけれど、その不満の原因がわからない じっとして動かない。 なんだか不満。 とっても不満。 でも、その訳がわからない。 ときどき犬には、そういう気分になるときがある。 まだ小さい頃だったら、雑巾を噛んで引き裂いたり。 新聞紙を噛んでちぎったり、いろいろやったもんだけど。 そういう気分のときはね。 今はそんなことは、やらない。 もう7歳と2ヶ月になった。 小さい頃と違って、大人って気分。 この不満感も大人のそれか。 大人の不満って、どんなもんか。 存在に対する疑問? 生き方の… Read More
  • 犬の甘え The dependence of the dog    Please be on my side、mama まだまだ幼犬 いつもは自分の好きな場所で独りで眠るのに、今夜はくっついて離れない。 ソファーもお気に入りの睡眠スペースだが、そこにヒトが座っていると上がってこない方が多いのに、今夜はどうしたことか。 リリーがソファーにいるとき、ヒトが腰掛けると、すぐに退くのが習慣なのだが。 今夜はソファーにヒトと一緒にいて、ヒトの体… Read More
  • 睡魔におそわれる犬 退屈なリリー。 雨の日は、散歩は無いし、家の前の駐車場では遊べないし、家の中でいたずらしても誰にも相手にされないし、で、たいくつを通り越して眠くなってしまったリリー。 リリーの強敵は、いまのところ、空腹では無くて睡魔らしい。 あれよあれよという間に、眠ってしまう。 リリー自身も抗い難いというのがよくわかる。 半目を開けていても、体が動かない。 薬でももられたみたいに動かない。 名前を呼んでも、軽くゆすっても、応答無し。 それ以… Read More
  • 犬の横顔写真集 あれっつ、今のは何だ。 時々の、リリーの横顔写真集。 犬の横顔には、いろいろな表情がある。 時の流れの中に、その犬の表情が溶け込んで、その時間との微妙な一体感が辺りに漂う。 風景の中に溶け込んだ犬の顔といえば、いささか大げさか。 風景の中の犬の顔の写真なのだから、もっと背景を盛り込んだ方が良いのだろうが。 その時の犬の表情が面白いので、写真の顔をアップにした。 犬は、自身のいる「場」に敏感な動物だから、「場」に対す… Read More
  • 犬は人間の笑顔を見分ける 周囲の様子をうかがっている犬。  愛犬と一緒に生活している人なら、もうわかっていることと思うが。 私も、うすうすは感じていたことなのだが。 犬は、ヒト(飼い主)の笑顔に反応する。 犬には、 人間の笑顔と、笑顔の意味が、よく分かっている。 これは、誰でも出来る簡単な実験。 愛犬と向き合って、ヒトが満面の笑顔になると、犬は嬉しそうに尾を振る。 しょぼくれた顔をすると、愛犬の尾が下がる。 また、満面の笑顔を向けると、愛犬は嬉しそうに… Read More