2007/11/01
リンゴが好きな犬
By ebipon 11/01/2007
大好きな食べ物のひとつがリンゴ。
四分割の大きさに切って食べさせると、シャリシャリシャリと実に美味しそうな音をたてて食べる。
リリーがリンゴを食べていると、こっちまで食べたくなってしまう。
今月の11日で、満6ヶ月になるのだが、歯はすっかり生え変わったようだ。
甘いモノを与え過ぎて、虫歯で歯が抜けてしまったパピヨンを連れたおばさんと公園で遇ったことがあるが、リンゴを食べさせている限り、リリーの歯は大丈夫だろう。
リンゴを食べること自体が、歯磨き効果になるということだから。
でもリンゴは高価な果物で、お財布が虫歯になりそう・・・・・・・・
知り合いが風邪をこじらせたようで、ひどい声になっている。
犬も風邪をひくと、哭き声が変わるのだろうか。
ま、リンゴを食べていれば大丈夫かな。
リンゴは、農薬が気になるので、皮を剥いて食べさせている。
皮と実の間が、いちばん栄養のある部分らしいが、惜しげも無く捨ててしまう。
あの心地よいシャリシャリ音が、リリー自身のストレス発散になっていると思うから、それだけで良いのである。
・・・・・・とここまで書いたら大粒の雨。
唐突ですが、海にも雨はふるんだろうなあ。
も、も、もちろんさ。
それが大雨だったら、辺り一面水だらけだね。
天地をひっくり返したような土砂降りだったら・・・・・・・・
雨に溺れるだろ。
ところで、リンゴを地球儀にたとえたら、赤いところはみんな海だね。
知るかよ、そんなこと!
Related Posts:
犬の自家製おやつ、「鶏肉おやつ」の作り方 国産鶏胸肉。 この頃のリリーのおやつは自家製である。 その方が、食の安全性が高い。 「鶏肉おやつ」の材料は、スーパーで手に入る国産鶏の胸肉。 1キログラムで、だいたい500円前後。 これを適当な大きさに切って茹でる。 茹でる目的は脂分を落とすため。 食いしん坊で、ちょっと太り気味のリリーには、余分な脂分を抜く必要があるからだ。 茹でて脂を抜く。 3分ぐらい茹でて、お肉の色が白っぽくなったら、ザルにあげて水気を切る。 下… Read More
犬に鰹節(削り節) 一心にご飯を食べるリリー。 家の者が料理の最中に、鰹節(削り節)を少し台所の床に落とした。 それを見ていたリリーが、のそりと起き上がり、床に落ちた鰹節をペロペロ舐めながら食べている。 「猫に鰹節」という話はよく聞くが、犬も鰹節が好きらしい。 もっとも。「猫に鰹節」と言っても、食べ過ぎは猫の身体に良くないようだ。 ヒトが食べる鰹節は、猫にとっては塩分が強すぎて良くないとのこと。 また、鰹節に含まれているカルシウムやマグネシ… Read More
一回の散歩で二回ウンチする犬 成犬用缶詰。 十歳を越えた愛犬リリーの最近の食事は、ドライフードに缶詰フードを混ぜたもの。 この食事を、朝晩の散歩の前に一回ずつリリーに出している。 散歩の時間が近づくと、ドライフードをカリカリと噛むリリーの食事の音が台所の方から聞こえてくる。 リリーの体内時計は正確だ。 朝食をすっかり平らげると、私のそばに来て散歩の催促。 リズミカルに尾を振りながら、いたずらっぽい目で私を見る。 ドライフード。 ところで、お宅のワンちゃんは、散… Read More
散歩の後のオヤツを、余分にもらえないので、すねた犬 オヤツは?オヤツもっと頂戴。 かわいい横顔でせまってみる。 正面顔のアップでせまってみる。 ちぇっ、と、すねる。 完全にいじけている。 ここでふて寝してやる~。 散歩から帰った家の中で、リリーがサラミ巻きを余分に要求している。 いつもは、散歩の後でオヤツとしてサラミ巻きを一本あげている。 食いしん坊のリリーは、一本では物足りない。 もう一本ほしい、とねだりに来る。 そこで、もう一本あげる。 それでも、まだ食… Read More
キュウリを美味しそうに食べる犬 両手でキュウリをしっかりと抱え込む。 リリーはキュウリが好物。 朝、畑から採ったばかりのキュウリをあげると、美味しそうに食べ始める。 キュウリの一本食い。 新鮮なキュウリでないと、リリーは見向きもしない。 鮮度を鼻で嗅ぎ分けているのだろう。 リラックスした感じに腹這いになって、両手を上手に使ってキュウリを直立させ、端からポリポリ食べ始める。 あんまり美味しそうに食べるので、端で見ているこっちまでキュウリをかじって食べたくなってし… Read More