噴水の縁に上がろうとしないリリー。
この地方の気温は低めが続いて、時期的には夏真っ盛りのはずが、ちょっと寒い。
公園の噴水も、「真夏?」に向けて本格的に始動と言いたいところだが、プールの中央のメインの装置はまだ水を噴き上げていない。
あまりに夏の気温が低くて、噴水に元気が無いようだ。
噴水プールのサイドの装置が水を噴き上げ始めると、リリーはプールの縁に上がろうとしなくなる...
2012/07/13
2012/07/11
犬のダニ対策に、天然青森ヒバ油
天然青森ヒバ油100cc入り小瓶
「山でダニに取り付かれた犬」以来、リリーのダニ対策についていろいろ考えていたのだが、「天然青森ヒバ油」を使ってみることにした。
「天然青森ヒバ油」とは、青森ひばの木部より抽出されたもので、天然のヒノキチオールが含まれているのが大きな特徴だ。
「天然青森ヒバ油」は抗菌力に優れており、防カビ・防ダニ・防虫・防菌に効果的であるという評価がある。
市販の「犬用ダニよけスプレー」もそれなりの効果があるのだろうが、「天然青森ヒバ油」の方が、犬の健康面での安全性が高いと思うので、しばらく使って様子をみることにし...
2012/07/07
物に顔を押し付けて眠る犬
犬小屋の柱に顔を押し付ける。
リリーは時々、周囲の物にぐいと顔を押し付けて眠っていることがある。
その姿は可愛いものだが、同時に、痛くは無いのだろうかと心配もしてしまう。
顔が歪むほど、ぐいと押し付けているのだ。
カバンとかソファーの肘掛けとかは、まだ柔らかくていいのだが、柱の角とかブロックは固くて痛そうである。
もちろん、りりーには痛くは無いからそうしているのだろう...
2012/07/06
2012/07/02
犬の寝場所と野生の血
畳の上で安眠。
リリーの夜の寝場所は決まっている。
それは、私のベットの下の、畳の上。
リリーの夜の睡眠は、日中の昼寝と違って熟睡だ。
足を持ち上げたり、頭を持ち上げたりしても、反応は鈍い。
が、調子に乗って、あまりやり過ぎると、鼻に皺を寄せて怒る。
リリーは早寝な犬で、私たちよりも寝室に入るのが早...