2014/03/24

晴れた日に早朝散歩する犬

公園に着いたら、いきなりゴロゴロ。
今日はお天気が良いので、早朝散歩。

晴れた朝の早朝散歩は爽快だ。

早起きすれば、いつだって早朝散歩ができるのだがねぇ・・・。

今朝は、放射冷却で冷え込んで残雪が固い。

こんな雪の上では、ゴロゴロ遊びが最高さ。

朝日を浴びながら、固い雪の上でゴロゴロするのは気分がいい!


リリーは、しばらくゴロゴロに夢中だった。

こんな好天に恵まれた散歩も久しぶりだ。

晴れていて、雪が固く締まっていて、早朝のはりつめた空気があって、リリーの好きな条件がそろっている。

これで、リードにつながれていなけりゃ最高なんだけど、とリリーは思っているかもしれない。

ここが無人の雪の台地だったら、そうしてあげるんだけど。

小さな小学生が通るし、自動車だって通る。

無邪気にはしゃぐリリーには、危険な罠が多すぎる。

リードはリリーを守る為にあるんだぜ。

これが無いと、二度とお天道様を拝めなくなることだってあるかも。


犬が気分が良いとヒトも気分が良い。

だから、ヒトが気分を良くしてれば、それが犬にうつるかも知れない。

ヒトは静かに気分の良さを楽しむ。

犬は走り回って、全身で気分の良さを楽しむ。

形は違っても、リードがあれば、ヒトと犬とは安全に楽しむことが出来る。

リードは、ヒトをも守っているのかも知れない。


上手に体をツイストさせて。

腰でターンを決める。

なんと、反転したら恐い顔。回転の勢いで顔の皮がねじれてしまった。

あ〜、疲れた。

匂い嗅ぎに集中。

時折横顔を見せて、美犬をアピール。

ふふふ、早朝は爽快。

Related Posts:

  • 若草を食べるのに夢中な犬 むしゃむしゃ草を食べている。 リリーは、よく草を食べる犬だ。 春の瑞々しい若草が美味しいのか夢中で食べている。 犬はお腹の調子を整えるために草を食べることがあると言われている。 リリーの場合は、普段の食事も存分に食べ、その上草も存分に、という有様。 お腹の調子は、悪そうでは無い。 リリーを見ていると、どうも、ただの食いしん坊で草を食べているような気がする。 草には寄生虫が付いていたり、除草剤が散布されて… Read More
  • 雪国の犬の特権 雪の上の散歩は楽しい。 今日も、雪の上の散歩に出発。 雪の上を散歩出来るのが、雪国の犬の特権。 今日は冷え込んでいるので、春の残雪は硬めだ。 硬い雪の上でゴロゴロするのは、犬にとって大の楽しみ。 雪の上でゴロゴロしている犬の顔は満面の微笑みに違いない。 犬が楽しいとヒトも楽しい。 犬の散歩とはそういうもの。 今晩、南岸低気圧がやって来て、また北日本に大雪を降らせると言う天気予報。 え、この時期にかい!とヒトは驚きを隠せな… Read More
  • 春の大雪の日を散歩する犬 散歩に出発。  夕べから今朝にかけて、20センチほど雪が降った。 春の大雪。 また「南岸低気圧」のせい。 それでもリリーは元気に散歩に出かける。 今日の散歩は、並の散歩ではない。 「春の大雪の日」を散歩しているのだ。 ちょいとー、わかる? 相対性理論かもね? 「春の大雪の日」という時空間を散歩しているのよ。 今日の散歩コースは、大雪のせいで歪められた時空ね。 って、なんのこっちゃ。 こんなに重い雪が空からザ… Read More
  • 春の雪をかぶった犬 大きい雪片が降っている。 もう3月も中旬だというのに、朝から雪降り。 春の雪は湿っていて重い。 そういう雪が、ここ二三日降り続いている。 2月はあんまり降らなかったのに、春になったら、雪がどんどん降り出した。 ヒトは雪片付けで大変。 重い雪を片付けるのは、骨のおれる仕事。 リリーは、どんな雪であろうと、ノープロブレム。 面倒がらずに散歩に出かける。 背中に雪をかぶっていても、ブルッと体を震わせて雪をはらわない。 雪を引っ… Read More
  • 木陰で涼む犬 今日は暑い。 6月最後の日曜日、郊外の自然公園に散歩に行った。 少し標高の高いところにある公園なのだが、炎天下の暑さは、街と変わらない。 北方系で長毛犬のリリーにとっては、少々つらい季節の真っただ中だ。 いつものように原っぱを走り回ろうとしない。 木陰に座り込んで、ハァハァ熱い息を吐いている。 ボールを投げても追いかけない。 木陰の安楽がいちばんさ。 犬だって熱中症になるのだから。 木陰で瞑想に耽って、暑い時間をやり過… Read More