2014/12/30

年末の慌ただしさに、もう疲れたという犬

さっきまで動いていたのだが。
大掃除やら片づけ仕事やらで慌ただしい年末。
さっきまで家の中をうろつき回っていたリリーだが。
あっちで邪魔にされ、こっちで邪魔にされしているうちに、部屋の真ん中で伏せてしまった。
ちょっといじけモード。

なにやら、眠そう。
じっと伏せて、ヒトの動きを目で追っていたリリーだが、そうしているうちに眠くなったのか。
目がトロトロ状態に。
犬だけが、昼下がりののどかな雰囲気にひたっている。

そう、正月なんて犬には関係ない。
それに犬は慌ただしさが大嫌い。
時計に左右されがちなヒトは、いつもセカセカしているというのがリリーの感想。
ヒトの仕事が忙しいと、時間が無いと言って、散歩の時間をケチられるし。
こんどは、もうすぐ新年だから、あれもかたづけなくては、これもかたづけなくては、とくる。
時間が無い無いと言って、リリーの希望を無視される。

だから年末なんて嫌いだね。
早く、いつもの毎日にもどらないものかなと眠りかけながら愚痴を言っている。
そう、犬も言葉をしゃべるんだよ。
夢の中でだけだけどね。
年末の慌ただしさのなかで、ヒトはそのことに気付かない。
と、見る間に目を閉じて。

Related Posts:

  • 犬は下りるのが苦手 躊躇する犬。 犬は下りるのが苦手です。 上の写真は、先日スキーハイキングに行ったときのもの。 山の、護岸した沢に簡易な橋が架かっています。 岸から沢にかけて、雪が雪庇(せっぴ)状に盛り上がっている状態です。 私は、リリーが下りやすいように、橋の上の雪を携行スコップで崩してやりましたが、リリーは下りることが出来ません。 犬は下りるのが苦手なのです。 熊もそうだと聞きました。 猫はそうでも無いらしいです。 ヒト… Read More
  • つまらないよ、という犬の顔 すねた子どものような。 今日は仕事ですが祝日でもあるので、いつもよりのんびりした朝になりました。 リリーの朝の散歩も、普段よりちょっと遅めです。 遅めの朝食と遅めのコーヒーが長引いて、今朝の散歩人はなかなか腰を上げない。 リリーが、せいいっぱい尾を振りながら散歩の催促をしても知らん顔。 ヒトはのんびりしたいときもあるのだ、と平然と構えている。 しばらくして、静かになったリリーの方に目をやると、上の写真のような態度。 早く散歩… Read More
  • リリーという犬のチャームポイントは前足(手) きちんと揃えた手(前足)が可愛い。 犬を飼っている方なら、愛犬のチャームポイントを認めている飼い主が多いと思います。 前回も書きましたが、私が感じているリリーのチャームポイントは、小さな手(前足)です。 いろんな仕草で見せる手の様子が愛らしいのです。 上の写真のように、座っている時の、前へ出して行儀よく揃えた手がなんとも愛らしいですね。 下から見上げる眼差しも可愛いですが、小さな楕円型の手には敵いません。 「目は口ほどに物… Read More
  • フラッシュ(ストロボ)美人 暗闇のなかから。 夕べ遅く帰ったら、暗闇の中からお出迎え。 そこで、カメラを構えて、暗い中でのストロボ撮影です。 ヒトの顔のストロボ撮影だと、のっぺりした立体感の無い写真が出来上がることがあるのですが、リリーはご覧の通り、美人に写っています。 ストロボからの近距離の直接光は、背後に強い影を作ってしまいます。 そのため、被写体そのものは影の無い平面的な写真になりがちです。 リリーの顔は、ヒトよりも前後の奥行きがあるので、… Read More
  • 犬の早起きについて 犬小屋の前で休息。 近所のワンちゃんで、朝早く起きだして散歩をせがみ、クンクン鳴いて飼い主を悩ましている小型犬がいます。 早い時で、早朝の3時半頃から、起きて動き回るということです。 飼い主は、無視すればそのうち静まるだろうと、そういう対応をしているようですが、なかなか改善されないと言ってました。 早朝から起こされての睡眠不足では、これから暑くなるのにヒトの体力が持ちません。 一般に、極端に早起きして、飼い主の安眠を妨げてい… Read More