2008/05/24

犬のこの頃の新ポーズ


このごろのリリーの新ポーズ。

おっと、これはいつものポーズ。

散歩の途中、突然座り込んで、歌舞伎役者みたいに顔をかしげて「カイカイ」する。

終わると、何事もなかったようにすっと立ち上がって散歩を続行。




この写真、これが近頃割と目にする格好だ。
ブロックに顔を半分隠すように押し付けて、じっと見つめるポーズ。
何を見つめているのか、目が虚ろなので判然としない。
ちょっと見た感じでは、「疲労のポーズ」とも「落胆のポーズ」ともとれる。
ある種の寂しさも感じられる。
ヒトの子供でも、たまにはするような格好だ。
こんな格好をした子供を見たら、親は不安に思うことだろう。
もしリリーの親がそばにいて、こんなリリーを見たら、どうするだろう。
優しく顔をなめてあげるかもしれない。

飼い主は子犬の親にはなれないから、おやつをやって頭をなでるのがせいぜいだ。

それはそうと、前にそろえた手(前足)がなんとも可愛らしい。
この手が、この頃の新ポーズ。

Related Posts:

  • 周囲を見渡す犬 今日のリリーは、いろんなモノをよく「見る」犬になっている。 周囲を注意深く見渡している。 いつもそうなのだが、今日はまた格別なようだ。 なぜか? お天気が良いからかな。 なんだ、おまえか、猿オヤジ。 本物の猿かと思ったわよ。 なんでズボンはいた猿があたしを引っ張ってんのかと、一瞬むかついたじゃない。 四方を見渡して、なにやら考え深げな様子。 青い空と樹の葉の緑に囲まれた新緑の季節、リリーはかつて見たものを… Read More
  • 何かを待つ犬 何かを待つ犬。 リリーはいつも何かを待っている。 何を待っているのか、それはリリーにしかわからない。 もしかしたら、リリーにもわからないのかも知れない。 待つポーズのリリーを眺めていると、待つことが犬の生活スタイルのように思えてくる。 つながれている犬も、フリーな野良も、何かを探しあぐねてしまったら待つしかないのだ。 そんな当てのない「待ち」を、ヒトはしない、しない方が多いと思う。 犬だから、途方に暮れても待ち続けるのだろう。 … Read More
  • つまらない ここんとこ、表情がさえないリリー。 ワクワク楽しい山散歩と、ダラダラ緩慢な日常を比較して、かったるい気分に落ち込んでいるのか。 山の自由と日常の不自由の落差はどうして存在するのだろう、なんて思い悩んでいるのか。 すべてはヒトの都合しだいさ、などという分析を試みているのか。 近所の公園の散歩なんて、かったるいぜ。 模擬自然じゃ、リリーの心ははばたかない。 天然自然のまっただ中を駆け巡りたいのよ。 なんか良いことないかな。 … Read More
  • 犬のこの頃の新ポーズ このごろのリリーの新ポーズ。 おっと、これはいつものポーズ。 散歩の途中、突然座り込んで、歌舞伎役者みたいに顔をかしげて「カイカイ」する。 終わると、何事もなかったようにすっと立ち上がって散歩を続行。 この写真、これが近頃割と目にする格好だ。 ブロックに顔を半分隠すように押し付けて、じっと見つめるポーズ。 何を見つめているのか、目が虚ろなので判然としない。 ちょっと見た感じでは、「疲労のポーズ」とも「落胆のポーズ」ともとれる。… Read More
  • 犬の目 目の表情が豊かだということもあるが・・・・・。 よく見ると、どこか似ている。 かつて出会った人達の、様々な眼差し、顔つき。 その人達が、じっと見つめているような視線。 「ひさしぶりだね、どうしてる」 「なつかしいね、何年ぶりかしら」 「元気そうじゃないか」 晴れた空から、かつて聞き慣れた声が降り注ぐ。 犬の顔は、ヒト以上にヒトらしい、という言い方は変かな。 ヒトは表情をつくれるが、犬はつくれない。 気持ちが直に顔に出る。 気持… Read More