2016/05/12

犬の、お気に入りのオモチャ

【これがリリーのお気に入りのオモチャ。オモチャの名前はライオン。】


上の写真に映っているのが、このところ、リリーにお気に入りのオモチャ。
名前はライオン。
家の者たちがそう呼んでいるのだが、それはリリーにもわかっているらしい。


【ライオンをそばに置いていることが多い。】


「リリー、ライオン持って来いよ」と言うと、ちゃんとくわえて持ってくる。
「リリー、ライオンどうした、どこへやった?」と言うと、どこかから探して持ってくる。
しばらく探しても見つからないときは、「クゥ~ン、クゥ~ン」と寂しそうに鼻を鳴らす。

家の者が探し出して、リリーの前に置くと、うれしそうに尾を振る。
こんなことは、今までのオモチャではなかったことだ。
よっぽど、このライオンが気に入っているのだ。


【ライオンといると安心するのか。】


オモチャとしては、今までのものとたいした違いはない。
どちらかというと、ライオンは顔がちょっとかわいらしく作られている。
そこが気に入っているのか。
というか、このオモチャの顔が、犬にわかるのか?

それはともかく、ライオンは、全体の雰囲気がかわいらしい。
そこが気に入っているのか。
というか、その雰囲気が、犬にわかるのか?

おそらく、犬はわかっているのだ。
オモチャの顔のかわいらしさも、その雰囲気も。

だからライオンは、リリーの大切な友達。
リリーの大切な友達は、家の者にとっても大切な友達。
そのように接すると、リリーは、いっそうライオンを大切にするのだった。


【お互いに身を寄せ合っている。】


【ライオンが大好きさ。】

Related Posts:

  • 草むらの中の犬 ん!?散歩に行くの。 リリーの目のあたりに、期待と疑いの表情が交錯する。 本当に行くの? 本当に、本当に、本当に行くの? そして近くの公園の草むらに突入。 お腹の調子が悪いので、草を大量に食べている。 やはりリリーには青い空と緑がよく似合う。 まるでヤギみたいに草をムシャムシャと食べる。 食べる草は決まっている。 細長い芝草みたいなものしか食べない。 ヨモギとかがお腹に良さそうに思うのだが、それはヒトの勝手な妄想。 妄想… Read More
  • 大型犬ほどよく眠る? ウトウト眠り始めています。 リリーの体重は、45〜47kgです。 肩高が66センチ以上で、この体重ですから超大型犬になるらしいです。 犬は一日に10〜14時間の睡眠をとるそうです。 これが大型犬になると、16〜18時間の睡眠時間になるそうです。 大型犬ほどよく眠るのかも知れません。 眠ると言っても、日中は、ちょっとした物音で頭を上げてキョロキョロしたりしますから、眠りの深さはどうなのでしょう。 ヒトで言う「うたた寝」… Read More
  • 犬が怒るとき 子犬のように可愛い顔をして眠っている。 近所で犬を飼っているヒトが、犬のおやつを取り上げようとしたら、犬が今迄に無くひどく怒って威嚇してきたので、びっくりするやらショックだったやらと話していた。 本気で牙を剥いて噛み付く姿勢をとったと言うのだ。 そのワンちゃんは、2歳の柴犬と何かのミックスで男の子だという。 そのワンちゃんのことを、何か恐ろしい問題犬のように話していたのが印象的だった。 私が子どもの頃は、犬が食事しているときに横か… Read More
  • 見つめる犬 先週の土曜日に、避妊手術後の抜糸をして、徐々に体力も回復しつつある。 術後、時折おそわれていた腹部の痛みもなくなったようだ。 朝夕の散歩は、再開していないので、筋肉は衰えていると思う。 そのせいか、動きに力が無い感じだ。 あるいは、ちょっと気持ち的に成長して静かになったのかもしれない。 いや、やっぱり、単に体がだるいだけだろねえ。 家の中にいることが多くなったので、なまけグセが付いちゃったのか。 犬の好きな方は、ワンちゃんに顔をベチャベ… Read More
  • 犬のフンについての公園の看板 犬の糞の後始末を訴えた看板。 写真は、近所にあるふたつの公園の、犬のフンについての看板。 上の写真の看板は、プリントした紙にラミネート加工し、周囲にビニールテープを貼って合板に固定したもの。 看板製作の専門業者に依頼したものと言うよりは、公園管理業者の手作りのものという色合いが濃い。 マンガチックな犬のイラストが、看板の印象を柔らかいものにしている。 放置されている犬のフンを、この公園で時たま目にすることがあるので、こういう… Read More