2016/05/11

9歳の誕生日を迎えた犬

階段に下が、このごろのお気に入り。
今日はリリーの9歳の誕生日。
ではあっても、なにも特別なことはなかった。
たいしたお祝いも、してもらえなかった。

そのことをつまらなく思っているのか。
お気に入りの場所である階段の下で、横たわったまま動かない。
うつろな眼のしらけ顔。
実際に溜息こそつかないが、犬は顔で溜息をつく。
そんな感じ。
そんな態度。
そんな眼差し。

眠っているようで眠っていない。
玄関の方へ頭を向けて、じっと何かを待っているようす。
そうなのだ、犬はいつも何かを待っている。
散歩の途中、じっと立ち止まって、遠くをながめたり。
家のなかから、駐車場の前の道路をそわそわしながら見つめたり。

犬は、自身で環境を変えることができないから、待つしかない。
何を待っているのだろう。
誰を待っているのだろう。

年老いたことで得たものはなんだろう?
9年間生きてきたことで得たものはなんだろう?
老成したのか。
老いぼれたのか。

犬は、その答えを待っている。

玄関のドアに頭を向けて何かを待っている。

犬の溜息顔。

Related Posts:

  • 犬の散歩と都市公園 草の刈られた公園を歩く。 近所の公園のひとつが、きれいに草が刈られていました。 まだ真新しい草の切り口からは、草の匂いが立ち上がっています。 近所には、リリーが散歩に訪れる公園が6カ所あります。 まだ草ぼうぼうの公園あり、最近きれいに散髪された公園ありで様々です。 ところで、最近ネットで知った事に次のようなものがあります。 「人と犬が共存できる公園づくりを目標に、弘前市内の都市公園のうち2ヵ所をモデル公園として、社会実験を実施します。」… Read More
  • 公園の残雪と哲学犬 咲きかけた桜の花。 今日も良いお天気です。 この地方の天気予報では、晴れマークが5月2日まで続いています。 公園の桜の花も、日に日につぼみを開き始めて、満開の日も近そう。 朝の散歩で、リリーは、相変わらず草に関心を持っています。 舐めてみたり、噛んでみたり。 改めて見ると、公園には犬の好みそうな葉のひょろ長い草が多いですね。 公園の芝生もそんな感じだし。 で、芝生のことをちょっと調べてみると、芝生とか芝草はイ… Read More
  • 大型犬ほどよく眠る? ウトウト眠り始めています。 リリーの体重は、45〜47kgです。 肩高が66センチ以上で、この体重ですから超大型犬になるらしいです。 犬は一日に10〜14時間の睡眠をとるそうです。 これが大型犬になると、16〜18時間の睡眠時間になるそうです。 大型犬ほどよく眠るのかも知れません。 眠ると言っても、日中は、ちょっとした物音で頭を上げてキョロキョロしたりしますから、眠りの深さはどうなのでしょう。 ヒトで言う「うたた寝」… Read More
  • 横顔美人犬 わたしって、横顔美人? リリーはカメラを向けると、横を向くことも多い。 「横顔を撮ってよ」と言わんばかり。 リリーの横顔は、なかなか良い。 すーっと伸びた鼻筋、知的なまなざし。 リリーは面長な顔つきだから、正面から見ると間延びした印象になる。 まるで、ちょんまげを下ろした落ち武者みたい。 しょんぼりしている時は、打首寸前の落ち武者を思わせる。 犬の横顔には、その犬の気持ちがよくあらわれているように… Read More
  • 犬の好奇心と山での行動 残雪の上で、あたりを見回しているリリー。 リリーは好奇心が旺盛な犬です. ヒトに対する好奇心も旺盛で、初対面のヒトにでも馴れ馴れしく接して、嫌がられることもあります。 犬は、いろんなヒトと仲良くなりたいのでしょう。 いろんなヒトに構ってもらいたいのです。 でも、ヒトにはヒトの事情があって、犬と仲良く出来ないヒトも少なくありません。 ヒトの好みは、犬よりも細かいのです。 犬とヒトとのトラブルの原因のひとつには、この犬… Read More