2012/04/30

いよいよ公園の桜が開花

春の空気を楽しむ犬。
連休前半は、良いお天気が続いています。

県内では、弘前公園の桜がここ2〜3日が見頃だと言う情報が入っています。

大震災のあった去年と違って、観光客も多いとのこと。

リリーにとっても、最近の好天はお散歩日和です。

公園の地面は、だんだん乾いてきて、泥で足を汚さなくて済むようになりました。

穏やかで平和なゴールデンウィークです。
リリーも機嫌良く散歩の指示に従っています。
以前よくあった「そっちへ行くのはイヤイヤ。」と座り込んでしまうのも、ほとんど無くなりました。

公園の桜の花のように、春になるといろいろな木の芽や花が出てきます。
リリーは、その匂いを感じて楽しんでいるのでしょうか。
散歩の途中、ときどき立ち止まって、空気の匂いを嗅いで味わうような仕草を見せます。

ヒトは目で見て、桜の花などを楽しみます。
犬は匂いで桜を楽しむのかも知れません。
ヒトには出来ない楽しみ方です。
ヒトには触れ得ない世界です。

犬の世界の中での犬の行動は、まだまだヒトには理解できません。
公園の桜の花が開くと、もうすぐ夏です。
夏の水の匂いを嗅いで、リリーの脳裏に水泳の記憶が蘇ることでしょう。

それは、もうちょっと先の話。
今は公園の桜です。
そして、休日は八甲田の山の残雪の匂いです。

桜の開花は急速に進んでいる。

のんびりお散歩。

桜は蕾から花へ。

青空に向かって花開く桜。

穏やかな表情の犬。

Related Posts:

  • 残暑が厳しくなりそうな夏の朝の犬 ちょっとクールな顔つき。 朝方は、まだ涼しいのだが、日中気温が上がりそうな気配。 犬にはわかるのだ。 今日一日の残暑具合。 朝が涼しいからと、張り切っていると昼の高温がつらい。 地面に目を落として、物思いか。 近所の公園で緑地に親しむ。 残暑に対抗するエネルギーを蓄えるのだ。 なんせ、うちは貧乏だからクーラーが買えないの。 クラーっときちゃうわね。 と、リリー。 むっ、木陰にだれかいる。 残暑が厳しくても、自然を活用して快… Read More
  • 快晴の秋の陽射しに、ぽわ~んと散歩する犬 ぽわ~んとした感じの犬の表情。 この連休、青天が続いている青森市近辺。 きのうの山歩きの疲れが残っているのか、ぽわ~んとした表情のリリー。 朝の散歩に乗り気でない様子。 山のなかとは、あまりに違っている街中の景色。 その落差が虚脱感を生むのか。 リードにつながれて歩くのがかったるいのか。 つかの間の、自由への開放をなつかしんでいるのだろう。 時々横を見る。 時々横を見るリリーの視線の先には、昨日遊んだ山が見える。 「ああ・・・・・」… Read More
  • 公園の遊具と戯れる犬 公園の遊具のまわりをウロチョロ。 秋のひととき。 リリーは、公園で草食い。 草食いながら、リリーは、とぼけたキャラの遊具を意識している。 なんとなく気になる。 で、だんだんと遊具に近づく。 だんだんと近づく。 ついに、愛しの遊具キャラに頬ずりか? 公園の遊具と戯れる犬。 おっと。 これは、ヤラセ。 実は遊具キャラの鼻の頭に、好物のおやつを置いたのさ。 突然の頬ずりに、緑色のキャラもびっくり顔。 ついに、キャラの顔と頬ずり。… Read More
  • 水泳好きな犬の、今年の初泳ぎ 雪解け水が流れる冷たい川に入ったリリー。 散歩でリリーを山の麓へ連れて行ったら、麓を流れる川に入って遊び始めた。 川の水は、雪解け水の流入ですごく冷たい。 おまけに今日は、季節外れの寒気の影響ですごく寒い。 こんな寒い日に、冷たい水の中に入るなんて、よっぽどリリーは泳ぐのが好きなんだなぁ。 ひょっとしたら、雪山よりも川の方が好きなんじゃないか。 もはや、前回の山歩きで被った筋肉痛は消え去ったのだろう。 リリーの長毛毛… Read More
  • 作業台の下で散歩待ち顔の犬 作業台の下で、笑っているようなリリー。 夕方の散歩の時が近づくと、リリーは私のそばに寄ってくる。 私は、パソコンで作業をしている。 すると、背後の作業台の下に入り込んだ。 私がパソコンに向かっていると、なかなか立ち上がらないことを、リリーは知っている。 そこでリリーは、作業台の下で横になってじっと待つ。 散歩のために、私が立ち上がるのをじっと待っている。 ちょっとした動きにも、ピクリと反応するリリー。 まだその時ではな… Read More