2013/04/07

曇り顔の犬

犬の顔
そんなに嬉しそうでも無い顔。
今日の北日本は、大きな低気圧が近づいていて、大荒れになるという天気予報。

写真のように、朝のうちは、まだ静かだ。

風もなく穏やかな日曜日。

でも、どんよりとした曇り空。

お天気がぱっとしないので、リリーの顔も曇りがち。

散歩が、あまり楽しそうでない。

なんだか気怠いという表情だ。


ワンちゃんでも春先の「木の芽どき」は体調を崩しがちになるのだろうか。

自律神経が乱れ気味?

犬だって、ヒト同様のデリケートな動物なんだから当然さ。

「木の芽どき」プラス「大低気圧」で気が落ちっこみぱなし。

自律神経に少々の狂いが生じても自然なことなのさ。

低気圧がリリーの脳を刺激して、そのせいで活動が緩慢になっている。

天気が回復すれば、元の馬鹿陽気なリリーにカムバックできるさ。

曇り空の下では、副交感神経の働きに従って曇り顔でいるのが一番。

ヒトには曇り顔に見えるかもしれないが、けっこうリラックスしているんだ。

嵐の前は、静かにしているものだよ。

リリーの曇り顔は、ヒトに対する警告のようだ。


うつむいている犬の顔
じっとうつむく犬。

犬の曇り顔
なんか良い事無いかな、という犬の顔。

ぱっとした気分ではない犬の顔
なんか面白い事無いかな、という犬の顔。

Related Posts:

  • 散歩再開の日は吹雪 散歩再開。 インフルエンザから回復しかけている。 私の体の調整のつもりでリリーの散歩を再開。 今日は冬型の気圧配置が強まり、時々吹雪き状態。 そんなことは、リリーには問題外。 むしろ、うれしいのかも。 やあ、雪は楽しいなぁ。 鼻の頭に雪片をひっつけて、あたりを嗅ぎ回る。 まるで一ヶ月も散歩に出ていないみたい。 猛吹雪がきてもへっちゃらさ、という感じ。 ここ2~3日、比較的温かい日が続いたのだが、今日からまた真冬。 真冬… Read More
  • 吹雪の散歩道を邁進(まいしん)する犬 吹雪なんか、へっちゃらさ。 今朝は、またしても吹雪の中の散歩となった。 だが、いつものようにリリーの足取りは軽い。 軽快なステップで、雪道を歩いていく。 吹雪の散歩道を邁進(まいしん)する。 邁進とは、恐れず突き進むこと。 前方に雪煙が上がっている。 犬にとっては、散歩は重要な楽しみ。 お天気が悪いからと面倒がっていては、その楽しみを取り逃がしてしまう。 むしろ、天気の悪い日ほど、「どんどん行くんだ!」てな感じ。 こっちは病み上… Read More
  • ご機嫌な犬の表情 何か楽しい事があるかな。 ちょっとご機嫌な表情。 笑っているピエロのようにも見える。 楽しい事があるかな?という期待感が少しずつ湧き上がっているのだろう。 「リリー」と呼びかけたら、跳ね起きて、側におすわりした。 クルマに乗って、遠出の散歩をすることを、わかっているような機嫌の良さ。 飼い犬の、こういう純粋の無垢な喜びに触れると、癒されているような感じがする。 クルマの荷台にすわって、出発の時をじっと待っている。 目を細めて… Read More
  • 大雪の日に、雪ヤブこぎ散歩する犬 雪ヤブこぎが楽しい。 雪に埋もれた道路。 どこを歩こうか? へへ~、どこも楽しいなぁ。 雪は楽しいと、どんどん歩くリリー。 ついに青森市の積雪深が1メートルを超えた。 こんな日でも、リリーの散歩の足は止まらない。 雪ヤブに身を入れて、歩き回る。 その感触がリリーには楽しいのか。 まあ、雪ヤブしか歩けないのが現状なのだが。 雪があろうとなかろうと、散歩には出かけねばならない。 という犬の強い意思が、リリーを動かして… Read More
  • 雪の山裾で遊ぶ犬 クルマに乗って遠出の散歩。車内でリリーはニカニカ。 今日は好天の休日で、リリーと遠出の散歩。 たまには、フリーな散歩もしなくっちゃ、ということで山裾の林道へ。 クルマに乗っている道中、リリーはニカニカ。 ドライブ散歩は久しぶり。 街の散歩も良いけれど、いつもおんなじコースではつまらない。 たまには、もっと自由に歩き回りたい。 それはヒトも犬も同じこと。 で、津軽半島の山裾にある林道を歩くことに。 上空に青空が広がって、冬にしては暖かく… Read More