2013/04/25

犬の横目

横目の犬
横目使いのリリー。
リリーは時々横目使いをする。
横の方向を見るときに首を回すこともあるが、眼球だけを移動して、頭が静止状態であることも度々。
リリーが横目で見る時は、横にあるものに対して、興味半分以下・期待半分以下のような心境だろうと思われる。

かなり興味を持った時、りりーは首を回して「興味の対象物」を正視し、体の向きを変えてそのものと対座する。
そういうパターンが多い。
目だけで横をちらっと見て、すぐ元に戻すときは、かなり「無関心度」が高いときだ。

ぐたっと横になっている犬は、しらけ気分に支配されていることもあるようだ。
「面白くない・面倒くさい・動きたくない」状態である。
そんな態度の時でも、美味しいおやつを見せると、態度は急変する。
突然跳ね起きて、オスワリし、激しく尾を振りながらおやつを凝視する。
口元からよだれが垂れ落ちる。

犬にとっておやつを食べることは、至上の楽しみごと。
一日中鎖に繋がれている犬なら、散歩は別としても、唯一の楽しみかもしれない。

上の写真のときの横目は何を見ていたっけ。
ただ単に、私と目を合わせたくなかっただけかも知れないなぁ。

正面を見ている
こちらを見ている。
犬の考え事
じっと考え事ですか?

Related Posts:

  • 今日が6歳の誕生日の犬 路上で休憩。 今日がリリーの満6歳の誕生日だ。 6歳犬の貫禄は、あるようで無いようで・・・・。 6歳犬の肉体疲労は、かなり蓄積されている。 この頃は寝起きが悪い。 以前の躍動感はどこへ。 犬の若返り法を探さねばなるまい。 老犬のいる家に若犬が一緒に住むようになると、老犬は若返るとか。 これは、かなり確かな事らしい。 でもリリーはそんなに老齢ではない。 まだ6歳の若犬だ。 ヒトで… Read More
  • ブロックをあご枕にする犬 柵越しに見たところ。 家の前の残雪がすっかり融けたので、リリーは、日中は外暮らしとなった。 外の鎖につないでも、リリーは平然としている。 これから今年の秋まで、リリーは日中を外で過ごすことになる。 小屋の中とか、匂いを嗅いで、あちこちを点検。 その後、ドタッと、コンクリートの地面に座り込んだ。 冬に、家の中でガラス戸越しに外を眺めていた時は、外を通る人によく吠えていた。 今日は、いろんな人がリリーの前を通ったが、ほとんど吠… Read More
  • プロローグ まずは一言。 どこにでも居そうで、実はどこにもいない。 そんな隣人達のことを書いていこうと思っています。 いないはずの隣人を探し出して、その在り方を眺めるような・・・・・。 これは、「変」と言えば、すべてが「変」になる不思議な世界についての雑感みたいなものかもしれません。   変ってなにが変? 顔が? 髪型が? スタイルが? 行動が? 物言いが? 「変」の世界の基準は「普通」なのでしょうね。 「普通」からちょっと外れていれば、ちょ… Read More
  • 犬の、お気に入りのオモチャ 【これがリリーのお気に入りのオモチャ。オモチャの名前はライオン。】 上の写真に映っているのが、このところ、リリーにお気に入りのオモチャ。 名前はライオン。 家の者たちがそう呼んでいるのだが、それはリリーにもわかっているらしい。 【ライオンをそばに置いていることが多い。】 「リリー、ライオン持って来いよ」と言うと、ちゃんとくわえて持ってくる。 「リリー、ライオンどうした、どこへやった?」と言うと、どこかから探して持ってくる。 しばら… Read More
  • 犬にも枕が必要? リリーが玄関タイルを枕にしている。 犬が玄関タイルの段差を枕にして休んでいる後ろ姿が、玄関のポーチから見えた。 玄関の外へ出て、前から犬を見ると、横たわってタイルを枕にしているが眠っているようでは無い。 私が外へ出るまでは、眠っていたのかも知れない。 静かに沈んでいるような目のあたりが、寝起きを感じさせる。 いずれにしても、タイルの枕が気持ちよいのだろう。 じっと横たわったまま、動こうとしない。 玄関タイルの段差は、10〜12センチぐらい… Read More