2015/01/08

散歩の後のオヤツを、余分にもらえないので、すねた犬

オヤツは?オヤツもっと頂戴。
かわいい横顔でせまってみる。
正面顔のアップでせまってみる。
ちぇっ、と、すねる。
完全にいじけている。
ここでふて寝してやる~。
散歩から帰った家の中で、リリーがサラミ巻きを余分に要求している。

いつもは、散歩の後でオヤツとしてサラミ巻きを一本あげている。
食いしん坊のリリーは、一本では物足りない。
もう一本ほしい、とねだりに来る。
そこで、もう一本あげる。

それでも、まだ食い足りないリリーは、もう一本よこせ、とせまってくる。
三本目はあげたりあげなかったり。
こちらが、オヤツの要求を無視して、リリーがあきらめたときは、おあずけ。
いつまでもしつっこくねだってくる時は、仕方なく三本目をあげている。

今朝の散歩で、リリーはちょっと下痢気味だった。
普段の食べ過ぎがたたっているのか。
ピレネー犬は胃腸が弱いと、以前ピレネー犬を飼っていた知り合いから聞いたことがある。
胃腸の弱い犬種に、求めに応じてオヤツを与えていたのでは、お腹をこわすはず。

散歩のウンチが、下痢気味の時は、サラミ巻き一本と決めている。

それはヒトが勝手に決めたこと、とリリーは引き下がらない。
あの手この手でオヤツをねだってくる。

こちらも、徹底抗戦。
ふだん、多めにあげているのだから、我慢も必要。
むしろ、あげたいのを我慢しているのはヒトのほうかも。

その結果、上の写真のようにふて寝を決め込むリリーだった。

この頃は、歳をとったせいか、頑固になった。
なかなか、機嫌がなおらない。
1時間ちょっとぐらいは、ぶすっとしている。
こういう時は、体をなぜても、尾を振らない。
知らん顔してふて寝を続ける。

こちらが、そのことをすっかり忘れた頃、そばに寄ってきて尾を振ったり。

すねた犬もかわいいが、機嫌をなおした犬もかわいい。

Related Posts:

  • キュウリを美味しそうに食べる犬 両手でキュウリをしっかりと抱え込む。 リリーはキュウリが好物。 朝、畑から採ったばかりのキュウリをあげると、美味しそうに食べ始める。 キュウリの一本食い。 新鮮なキュウリでないと、リリーは見向きもしない。 鮮度を鼻で嗅ぎ分けているのだろう。 リラックスした感じに腹這いになって、両手を上手に使ってキュウリを直立させ、端からポリポリ食べ始める。 あんまり美味しそうに食べるので、端で見ているこっちまでキュウリをかじって食べたくなってし… Read More
  • タマネギを食べた犬 食べられる草を探している犬。 昨日、朝の散歩途中で、リリーがゲーゲー吐き出した。 吐き出されたものをよく見ると、タマネギらしき皮状のものが混じっている。 おとといの晩のおかずはクリームシチュー。 その残りを、台所の洗い場の角に置いてある三角カゴに捨てたのだった。 おそらくリリーは、夜遅く、それを盗み食いしたのだろう。 吐瀉物の中に、タマネギのかけらが3切れ。 犬は、タマネギ中毒になりやすい。 犬… Read More
  • 散歩の後のオヤツを、余分にもらえないので、すねた犬 オヤツは?オヤツもっと頂戴。 かわいい横顔でせまってみる。 正面顔のアップでせまってみる。 ちぇっ、と、すねる。 完全にいじけている。 ここでふて寝してやる~。 散歩から帰った家の中で、リリーがサラミ巻きを余分に要求している。 いつもは、散歩の後でオヤツとしてサラミ巻きを一本あげている。 食いしん坊のリリーは、一本では物足りない。 もう一本ほしい、とねだりに来る。 そこで、もう一本あげる。 それでも、まだ食… Read More
  • リンゴが好きな犬 大好きな食べ物のひとつがリンゴ。 四分割の大きさに切って食べさせると、シャリシャリシャリと実に美味しそうな音をたてて食べる。 リリーがリンゴを食べていると、こっちまで食べたくなってしまう。   今月の11日で、満6ヶ月になるのだが、歯はすっかり生え変わったようだ。 甘いモノを与え過ぎて、虫歯で歯が抜けてしまったパピヨンを連れたおばさんと公園で遇ったことがあるが、リンゴを食べさせている限り、リリーの歯は大丈夫だろう。 リンゴを食べるこ… Read More
  • 早く草を食べたい犬 新鮮な草を食べたいなぁ。 春になっても、町中にはまだ残雪が多い。 その残雪に遮られて、リリーの好きな草が生えてこない。 散歩途中の公園の角で、リリーは好物の草を見つけた。 写真の白いものは、まだ融けない残雪。 その残雪のそばで、ちょっとへたばっているから、この草は、雪の下で冷凍保存された去年の秋のものかも知れない。 リリーはその草をペロペロ舐めていたが、やがてむしゃむしゃ食べ始めた。 どうにでも早く草が食… Read More