2015/01/11

作業台の下で散歩待ち顔の犬

笑っている犬。
作業台の下で、笑っているようなリリー。
夕方の散歩の時が近づくと、リリーは私のそばに寄ってくる。
私は、パソコンで作業をしている。
すると、背後の作業台の下に入り込んだ。
私がパソコンに向かっていると、なかなか立ち上がらないことを、リリーは知っている。

そこでリリーは、作業台の下で横になってじっと待つ。
散歩のために、私が立ち上がるのをじっと待っている。

ちょっとした動きにも、ピクリと反応するリリー。
まだその時ではないと察すると、またじっとして動かない。

そんなふうに散歩を待っているリリーを見ると、なんだか顔が笑っているように見える。
うれしいときのように、口角が上がっている。

犬は、楽しいことを待つという行為もうれしいのか。
頭のなかで、いろいろと楽しい思いを巡らしているのか。
そうやって時間をつぶして、大好きな散歩が始まるのを待っているのだ。

いつも、こんな「散歩待ち顔」をしているわけでは無い。
ムスッと床に顎を押しつけて、不機嫌そうに待っていることもある。

今日はどうしたわけか、待っているのが楽しそうな顔。

犬の心境にも、いろいろあるということか。


横になって、散歩に出かけるのを待っている。
今にも眠ってしまいそうな顔つきだが・・・。

Related Posts:

  • 夕焼けと犬 夕暮れの犬。 この頃、仕事が忙しくて、リリーの夕方の散歩は深夜になりがちだ。 今日は日曜なので仕事を早めに終えて、まだ明るいうちに散歩に出かけることが出来た。 写真は、散歩の果てに行き着いた夕暮れの公園。 「もう帰ろう」とリリーに声をかけても、横を向いて知らんふり。 まだ、散歩を続けたいらしい。 ずっと深夜の散歩だったから、日が落ちて暗くなっても平気なのだ。 よく、オオカミは夜行性(?)だから犬もそうな… Read More
  • 正月に雪の積もった埠頭で遊ぶ犬 雪の上を歩く犬。 元日の今日は、新中央埠頭へ散歩に出かけた。 冬の新中央埠頭は、海に突き出た雪原。 一面白く雪におおわれて、しかもノートラック。 小鳥の足跡ひとつない。 まるでリリーの独壇場。 積雪深はヒトの足の踝から15センチほど上。 それでもリリーは、雪原を走り回る。 雪原の向こうは海。 視界をさえぎるものも無く、ずうっと見渡せる。 これは、リリーにとって、ちょっとした自由感。 視界が解放されて心地よいのか、時々、じっと海を見つめてい… Read More
  • 散歩に出たがらない犬を散歩に連れ出す方法 なんか用?てな顔つき。 この頃暑くなったせいか、リリーは散歩に出ても、家の駐車場で引き返してしまうことがある。 また家の中へもどって、縁側でゴロ寝。 もう動きたくないわという感じ。 そういう感じなのだが、ゴロ寝しながらも私の動きをじっと目で追っている。 散歩?面倒くさいよ~。 散歩は、私の趣味でもあるから、愛犬が外へ出たがらないと、なんだか物足りない。 そこで私は、大きな声で「散歩に行ってこようっと!」と楽しそうに言い、犬の散歩の… Read More
  • 雪の日の散歩を楽しむ犬 散歩に出発。 夜にまとまった雪が降った。 けれども朝は良いお天気。 こんな冬の日は、リリーの散歩日和。 白い新雪がまぶしい。 それは、目の位置が雪面に近いんだから仕方がない。 まぶしいけれど楽しい雪の日の散歩。 リリーはだんだんと速度を上げて、散歩コースを突き進む。 それは犬のジョギング。 ガシガシ歩くわよ。 気分が良い時は、ジョギングもあり。 空は青いし、雪は白いし。 と、足を止めて振り返るリリー。 誰か呼んだ? それはリリーの… Read More
  • 雪のなかの青草を食べる犬 雪のなかを探っている。 公園は、本格的な冬景色になった。 このあいだまで、青草が生えていたのだが、今日は白い雪の下になっている。 リリーは、雪のなかに鼻をつっこんで、青草を探す。 「フンフン」と鼻を鳴らしながら、一心に探している。 そんなにしてまで、食べなければいけないものなのか。 そんなヒトの思いは、眼中にない。 眼中にあるのは、雪の下の青草。 青草を見つけて食べる犬。 植え込みの根元に、かろうじて残っている青草を見つけて、食… Read More