2012/05/06

犬のハイキングの課題

久しぶりの山に嬉しそうなリリー。
連休最終日は、久しぶりの残雪ハイキング。

朝方、空は晴れていたものの、だんだんお天気は下り坂の様相です。

例によって、スキーヤーや登山者の来ない場所を選んでコース設定。

リードを外された犬は、山へ入ると、どんどん先の方へ進んで、辺りをウロウロ嗅ぎ回っています。

残雪の上に残った小動物の匂いが気になるのでしょう。
犬連れのハイキングでは、犬はヒトにピッタリ沿って進むのが理想だと私は思っています。

犬が山の自然(植生や動物)を荒らさないために、ヒト(同伴者)の指示がスムーズに伝わるポジションを犬に保たせるべきです。
他のスキーヤーや登山者と犬との接触トラブルを避けるために、ヒト(同伴者)がすぐに犬を制動出来る体勢が保たれていなければなりません。

上記二つのことが、犬連れハイキングで最も重要なことだと思います。
もちろん、糞の後始末は、山でも街でも大前提です。

犬がどんどん先の方へ行きすぎる場合、私達は立ち止まって木の陰に隠れたりして犬がもどってくるのを待ちます。
また、犬が先に進んでいる方向とは別の方向へと私達が進んで、犬がもどって私達の後ろを付いてくるの待ちます。

上記のようなことを根気よく繰り返して、犬が山での行動を学習できるように工夫しましたが、今日はあまり成果が望めませんでした。

リリーを山へ連れてくる度に、このトレーニングは繰り返さなければならないでしょう。
それが、犬のハイキングの課題であると思います。


勝手にどんどん進んでしまう犬。

自由に歩き回る楽しさ。


山は、昼近くになって雨が降り出し、雷が轟き。
私達は休憩ポイントのタープをたたんで、飲み物をリュックに突っ込み急いで退散。
雨脚が強くなる中での下山では、リリーはぴったりと私達の後ろに付いて歩いていました。
雷鳴が恐かったのでしょう。

無事駐車場へ帰り着きましたが、まだ時間が早かったので、下の高原で山桜見物。
下の高原は雨雲もなく、穏やかな薄曇りでした。
のどかな高原では、リリーは、残雪の山にいるときとは違ってのんびりとした顔つきに変わっていました。
山桜と犬。

Related Posts:

  • 雪の上で眠る犬 お天気が良いのでリリーと残雪の山へ、スキーを持ってピクニックです。 犬は山歩きが好きです。 草薮が雪に埋もれた雪山も大好き。 山へ来るとリリーの顔が生き生きしてくるのが分かります。 街の家で鎖に繋がれているのと違って、山には自由があります。 山はリリーの自由への渇望を満たしてくれる場所なのです。 笑顔のリリー。 あちこち走り回って、うれしい限りです。 休憩で、美味しいおやつを期待してニンマリ顔。 小雪崩の… Read More
  • 狼野長根(おいのながね)公園 今日は五所川原方面へお盆の用事で行くことになっていて、リリーは連れていかないつもりだったが、こんな顔でじっと見られると、寂しい留守宅に置き去りにはできない。 ピックアップの荷台に、さっと飛び乗るなんて映画みたいなことは、リリーにはできないので40数キロの体を抱き上げてやっとお乗りいただいた。 狼野長根公園の隣の「楠美家」の駐車場に、クルマに乗せたままリリーを置いて、この古い民家の中を見物しようとしたのだが、ピックアップの荷台は慣れないせ… Read More
  • 森林公園の川で水遊びをする犬 広い草原を貸し切り状態で楽しむ犬。 天間ダム楜畔の、森林公園をリリーと散策。 あまり知られていない公園なので、行楽客は皆無。 貸し切り状態の広い芝生を、リリーは嬉しそうに走り回る。 空は曇り空だが、リリーの気持ちは晴れっぱなしに違いない。 リリーは、このところの暑さでお疲れモード。 この公園は、犬の暑気払いにはもってこいだ。 自由に走るまわれる楽しさ。 公園の端の方から水音が聞こえていたので、リリーが走って近づく。 ダム湖に注ぎ込… Read More
  • 雪釣り犬 雪の玉を付けた犬。 暑くなってきたこの頃、涼を求めて冬の雪景色の写真を載せてみた。 この雪の中のリリーの写真は、去年の1月に雲谷のスキー場(モヤヒルズ)の裏山へスキーハイキングに行った時のもの。 下回りの長毛に雪が引っ付いて、歩き難くなったことに不快感を示している犬の写真だ。 この足回りの雪の玉は不快だが、山歩きは楽しいという複雑な犬の表情になっている。 昔、雪国には「雪釣り」という子どもの遊びがあった。 まず、木炭のかけらを適当な長さ… Read More
  • 晩秋の山へハイキングする犬 スタート地点で待機する犬。 晩秋の山は、一面の枯葉。 こんな山歩きも久しぶりだ。 出発前からリリーの胸は高鳴っている。 出発だよ、早くおいで、とせかす犬。 この地方は、もうすぐ雪の季節になる。 雪が降れば、どこもかしこも雪の山になる。 リリーは、春の残雪の山歩きは良いのだが、厳冬期の深雪は苦手。 手足が雪のなかに潜って歩きにくい。 長毛に雪玉がくっついて、どんどん大きくなるのも歩きにくい。 リリーは雪の中では、長時間行動できない犬… Read More